日本蜜蜂からの贈り物〜蜜蝋から作る蜜蝋ラップと蜜蝋バームの会

神崎町にある、ハノマ農園の畑の家はその名の通り畑の側にある小さなお家。広縁から眺める庭は、人の手を加え過ぎていない、ある意味雑然とした庭がのんびりとした何とも言えない風情を醸し出しています。

この素敵な畑の家で、わが家の日本蜜蜂から分けてもらった巣で蜜蝋を採るところから始める、ラップとバームづくりのワークショップをさせていただきます。

蜜蜂の様子を捉えた写真や動画の上映も予定しています。

https://www.facebook.com/events/460362811197974/?ti=icl

発酵料理ラボoryzae(オリゼ)

oryzae(オリゼ)とは日本の国菌、糀菌Aspergillus oryzae(アスペルギルス・オリゼ)のこと。 実りの季節、稲の穂先に稲霊と呼ばれる、黒い球状の塊ができます。これが糀菌のもとです。これを培養して味噌や醤油や酒などを醸造してきた先人の知恵と糀菌への敬意を込めて「発酵料理ラボoryzae」と名付けました。 稲霊からの糀づくりをはじめ様々な発酵食づくりと丁寧な暮らしをお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000