自家製天然酵母を使って、お魚バーガーを作ろう

発酵料理ラボoryzae より愛を込めて💖
「発酵わくわくワークショップ」のお知らせ
9月は🐟
「自家製天然酵母でお魚バーガーをつくろう」
漁が解禁になるこの時期、新鮮な地魚をパティにしたハンバーガーを作りましょう。
バンズにもひじきを練りこんで磯の香り豊かに仕上げます。
旬のお野菜を使った、ほっこり優しいスープも一緒に作りましょう。
自家製天然酵母の起こし方からパンを焼くまでの過程をメインに、お魚の捌き方と野菜を使った美味しいスープの作り方まで、少人数で楽しみながら体験していただけます。
【日時】9/19(水)10:30〜14:00
【場所】銚子市郊外 
(お申込み時にご案内いたします)
【定員】4名
【受講料】¥5,000
お申込みはお問い合わせからその旨ご連絡ください。折り返しご連絡差し上げます。

発酵料理ラボoryzae(オリゼ)

oryzae(オリゼ)とは日本の国菌、糀菌Aspergillus oryzae(アスペルギルス・オリゼ)のこと。 実りの季節、稲の穂先に稲霊と呼ばれる、黒い球状の塊ができます。これが糀菌のもとです。これを培養して味噌や醤油や酒などを醸造してきた先人の知恵と糀菌への敬意を込めて「発酵料理ラボoryzae」と名付けました。 稲霊からの糀づくりをはじめ様々な発酵食づくりと丁寧な暮らしをお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000